
雇用、結婚、永住。
ビジネスからライフイベントまで、在留資格のすべてを支えます。
こんなお悩み、ありませんか?
✅ 在留資格の手続きが必要だが、何から手をつけていいか全く分からない。
✅ 自分で申請しようとしたが、書類があまりに複雑で断念してしまった。
✅ 【採用でお悩みの方】 とにかく人手が足りない。早く即戦力として活躍してほしい。
✅ 【国際結婚でお悩みの方】 この結婚は本物だと、どう証明すればいいのか。本当に許可が下りるか不安だ。
✅ 【永住をお考えの方】 永住の条件は厳しいと聞く。自分の年収や状況でクリアできるだろうか?
✅ 時間やお金を無駄にしたくない。一番確実で、スムーズな方法が知りたい。
✅ 専門家に相談したいが、費用がどれくらいかかるのか、また敷居が高いイメージがあって一歩踏み出せない。
当事務所が選ばれる3つの理由

【理由1:圧倒的な専門性】
その申請、数年後の未来まで考えていますか?
わたしたちは、目先の許可だけでなく、その先のキャリアやライフプラン全体を考慮したコンサルティングを強みとしています。次回の更新やご家族の在留資格、将来の永住権の獲得をよりスムーズに取得できるよう、現時点で最も有利な在留資格の選択をご提案。お客様の未来を最大化する、それが当事務所の専門性です。

【理由2:二人三脚のサポート】
対話を重ね、許可取得の先の本当の望みに寄り添います。
わたしたちは、在留資格の許可は、お客様との長いお付き合いの始まりだと考えています。数年ごとの在留資格の更新はもちろん、転職やご結婚、お子様の誕生といったライフステージの変化、そして「永住」という最終的なゴールまで。お客様が在留資格に関する将来の不安から解放され、日本での仕事や生活そのものに集中できる環境を築くこと。それこそが、当事務所が目指す「二人三脚のサポート」です。

【理由3:安心の料金体系】
費用への不安が、最適な選択の障壁にならないことを目指します。
わたしたちは、料金への懸念が、お客様が専門家へ相談するという大切な一歩をためらわせる要因になるべきではない、と考えています。だからこそ、当事務所の初回相談はいつでも無料です。まずお客様の状況をじっくりお伺いし、明確な料金体系とサービス内容を丁寧にご説明します。ご納得いただいた上でなければ、費用は一切発生しません。万が一の不許可に備えた返金保証制度も、お客様が安心して未来への一歩を踏み出すための、当事務所の覚悟です。
ご相談から業務完了までの流れ
-
お問い合わせ(まずは右下の「無料で相談してみる」または最下部の「お問い合わせフォーム」から)
-
無料相談・ヒアリング(Google MeetやLINE等オンラインで対応)
-
ご契約・着手金ご入金
-
申請準備
-
入管への申請代行とその後の追加資料提出等の対応
-
認定証明書または在留カードの受領と残金のご入金
行政書士紹介

出入国在留管理庁申請取次行政書士
東京都行政書士会足立支部理事
若林しずか
ご挨拶
はじめまして。 行政書士の若林 しずかです。
数ある事務所の中から、当事務所のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私が外国人支援に情熱を注ぐのには、原点があります。それは、私自身が幼い頃から転勤族の家庭に育ち、何度も繰り返す転校の中で、常に「余所者」であるという心細さや居心地の悪さを感じてきたことです。
だからこそ、言語や文化の壁を乗り越え、この日本でひたむきに頑張る外国人の方々へ、心からの敬意と共感があります。「その素晴らしい挑戦を、法律の専門家として全力で支えたい」。その想いが、この仕事の原動力です。
また、私は日本語教師の資格も持っており、外国人の方々に日本語を教える活動も続けています。日々の交流の中で聞こえてくる皆様のリアルな悩みや困りごとに寄り添う時間は、私の原点を再確認させてくれる、何より大切な時間です。
業務においては、「誠実に、そして正確に」をモットーに、お客様一人ひとりの状況と、その先にある未来のプランに合わせた最適なご提案をお約束します。
どうぞ、お気軽にご相談ください。皆様にお会いできる日を、心より楽しみにしております。
略歴
長野県立上田高校卒
中央大学法学部法律学科卒
平成15年行政書士試験合格
資格予備校の講師や士業事務所勤務、ゲームソフト開発業務などを経験
その後、自身の親の看病や相続をきっかけに、行政書士わかばやし事務所を開業
プライベート
仕事から離れれば、6歳の息子の育児に奮闘する毎日です。趣味は、美味しいものを食べたり飲んだりすることと、植物を育てること。日本の伝統文化である友禅染や、少しだけ詩吟も嗜みます。好奇心旺盛で、最近ついにギターにも手を出してしまいました。
解説動画
在留資格に関するお悩みは、専門家へご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
内容を確認後、1営業日以内に担当者よりご連絡いたします。