当事務所のサービスと、私たちが大切にしていること
- しずか 若林
- 7月2日
- 読了時間: 4分

こんにちは! 行政書士わかばやし事務所、代表の若林しずかです。
数ある事務所の中から、当事務所のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
在留資格の手続きは、海外から優秀な人材を迎え入れたい企業様にとっても、国際結婚や永住許可を経て、日本に生活の基盤を築きたいと願う個人の方にとっても、その後の人生を左右する、非常に重要で、そして専門的な手続きです。
しかし、その手続きは時に複雑で、多くの方が不安や疑問を抱えながら、専門家を探されていることと存じます。 このページでは、当事務所がご提供するサービスの内容と、その根底にある私たちの理念、お客様と向き合う上での基本方針について、お話しさせていただければと思います。
当事務所の主なサービス内容
私たちは、在留資格に関するあらゆるお悩みに対応する専門家です。
法人・個人事業主のお客様向け
外国人雇用に関するコンサルティング
在留資格認定証明書(COE)の申請
就労可能な在留資格への変更・更新
就労資格証明書の申請
「経営・管理」の在留資格取得サポート
個人のお客様向け
国際結婚・配偶者の在留資格申請
ご家族の呼び寄せ(家族滞在)
永住許可申請
帰化申請(日本国籍取得)
お客様と向き合う上で、私たちが大切にしている3つの方針
私たちは、単に書類を作成し、手続きを代行するだけではありません。お客様一人ひとりの未来を考え、最高のゴールを目指すために、以下の3つを事務所の基本方針として、日々の業務に取り組んでいます。
方針1:専門家としての、誠実で正確な知見
私たちは、法律の専門家として、常に出入国管理及び難民認定法や、入管の内部基準である「審査要領」といった、公式な情報に基づいた、正確な知識をご提供いたします。 目先の許可だけを追うのではなく、お客様の数年先のキャリアプランやライフプランまで見据え、長期的な視点で、真にお客様のためになる最適な選択肢をご提案することが、私たちの責務であると考えています。
方針2:お客様の人生に寄り添う、深い対話
私たちの仕事は、お客様との「対話」から始まります。申請書類の作成は、お客様の本当の望みや、これまでの人生の歩みを深く理解してこそ、初めて血の通った、説得力のあるものになります。 なぜ日本で働きたいのか、なぜご家族と暮らしたいのか、なぜ日本人になりたいのか。その想いを、時間をかけて、丁寧にお伺いすること。それが、私たちのサポートの原点です。
方針3:透明で、安心できる料金体系
費用への不安が、お客様が専門家へ相談するという大切な一歩を妨げてはいけない、と私たちは考えています。 そのため、当事務所では初回のご相談はいつでも無料とし、ご依頼いただく前には、必ず業務内容と料金を明記したお見積りを提示し、ご納得いただいた上で契約を進めます。お客様が安心してご自身の未来について考えられる、透明な環境をお約束します。
まとめ:あなたの未来を、共に考えるパートナーとして
私たちの願いは、在留資格という法的な手続きを通じて、日本で生活する外国人の方々が、心から「日本に来てよかった」と思えること。
そして、その方を支える日本の皆様(ご家族や、企業の経営者・ご担当者様)にとっても、外国人と共に過ごす日々そのものが、安心で、満足度の高いものになることです。
外国人ご本人の在留状況が安定的であること、つまり、在留資格の更新への不安がなく、また、在留中に発生する様々な届出義務などを、会社やご家族のサポートのもとで確実に履行できる環境が整っていること。それ自体が、受け入れる側の皆様の精神的な負担を軽減し、日々の生活の質(QOL)を高めることに他ならないと、私たちは考えています。
そのために、私たちは「適正で、安定した在留の支援」を、何よりも大切にしています。 不正な目的や、虚偽の申請によって在留資格を得ようとする方のお手伝いは、固くお断りしております。それは、法律家としての当然の責務であると同時に、誠実に日本で暮らしたいと願う外国人の方と、その方を支える日本の皆様、双方の正当な利益を守るためでもあると、強く信じているからです。
もし、日本で誠実に暮らしたいと願い、そのための法的なサポートを必要とされているのであれば、私たち専門家がお力になれるかもしれません。まずはお気軽にお問い合わせください。お客様との良いご縁を、心よりお待ちしております。
【文責:行政書士わかばやし事務所 代表 若林 しずか】